主な業務内容
「遺言」「遺贈」「離婚」など公正証書を作成したほうが良いケースや「貸金返還請求」「クーリング・オフ」「借金の消滅時効」など内容証明郵便が有効なケースがあります。
プラウト行政書士事務所は、相談者に適切なアドバイスを行い、相談者の問題解決をサポートしています。迅速に低コストで相談者の悩みの解決をバックアップします。

公正証書作成
公正証書案の作成、公証役場とのやり取り、公正証書の作成の代理人、承認等、行政書士ができる範囲の業務を行います。依頼者は、ヒアリング、必要書類の郵送、作成日の押印等、最低限のことを行うだけで、公正証書が作成できます。
内容証明郵便
内容証明郵便案作成、内容証明郵便の郵送、配達証明の郵送等、行政書士ができる範囲の業務を行います。依頼者は、必要事項のヒアリングが終われば、内容証明郵便案を確認いただき、配達証明が届くのを待つだけです。


協議書・示談書・契約書等
各種協議書、示談書、契約書等の作成を行っています。各種協議書、示談書、契約書等の内容をヒアリングし、適切な書面に整えます。なお、各種協議書、示談書、契約書等を公証役場で認証する手続きもサポートしています。
※上記は代表的なサービスです。依頼者の状況に応じて柔軟にプランを設計いたします。
料金設定
プラウト行政書士事務所は、明瞭な料金体系を設けています。依頼者の希望に応じて適切なプランをご提案いたします。
料金表
| 行政書士報酬 | 備考 | |
|---|---|---|
| 公正証書 | 3万3千円 | 別途、公証役場の手数料がかかります。 |
| 内容証明郵便 | 2万2千円 | 別途、郵便局の手数料がかかります。 |
| 協議書・示談書・契約書等 | 3万3千円 |
※上記の料金設定は消費税を含んでいます。詳細な料金は、依頼者にヒアリングしてお見積りさせていただきます。

